News ワインを深掘りするHP作成中! お楽しみに!! Concept 私たち「たびワイン」はワインを楽しくするための情報発信ワインを美味しくするための仲間づくりお気に⼊りワインをさがしに⾏く旅を皆さまにご提案します Gallery これまでに訪れた産地・Wine・Foodsを写真で紹介 海外 フランスイタリアカリフォルニア MORE 国内 北海道山 梨長 野 MORE Report 「たびワイン日記」 旅の記録 MORE Column 【たびワイン】ドイツ二大銘醸地のひとつ「モーゼル川」<後編>投稿者: ISHIHARAすっかり収穫の終わったモーゼル川に行ってきました。少し寂しい景色ではありましたが、モー… 続きを読む: 【たびワイン】ドイツ二大銘醸地のひとつ「モーゼル川」<後編> 【たびワイン】ドイツ二大銘醸地のひとつ「モーゼル川」<前編>投稿者: ISHIHARAヨーロッパで人気のワイン生産国のひとつ、ドイツ。日本の面積よりやや小さく、ワイン用ブド… 続きを読む: 【たびワイン】ドイツ二大銘醸地のひとつ「モーゼル川」<前編> 【たびワイン】オーストラリア 「ヤラ・ヴァレー」のおすすめワイン<ピノ・ノワール>投稿者: ISHIHARAオーストラリアのワイン産業が成功している主な理由は、国際的なブドウ品種を栽培して、オー… 続きを読む: 【たびワイン】オーストラリア 「ヤラ・ヴァレー」のおすすめワイン<ピノ・ノワール> 【たびワイン】オーストラリア ビクトリアの最初のワイン産地「ヤラ・ヴァレー」投稿者: ISHIHARAオーストラリアは世界で6番目に大きな面積(1ロシア、2カナダ、3中国、4米国、5ブラジ… 続きを読む: 【たびワイン】オーストラリア ビクトリアの最初のワイン産地「ヤラ・ヴァレー」 【たびワイン】エジプトはナイルの賜物〜古代の葡萄酒の味わい〜投稿者: ISHIHARA世界有数の大河のひとつである「ナイル川」。この川が育んできた土地でエジプトは高度な文明… 続きを読む: 【たびワイン】エジプトはナイルの賜物〜古代の葡萄酒の味わい〜 READ MORE Reading Coming soon